2021~2022年度各委員会方針
運営委員会
出席委員会・会則及び付則委員会 委員長
L.嶋 忠彦
本年度、出席・会則及び付則委員会委員長を仰せつかりましたが、前年来、新型コロナウイルス蔓延のため、例会もゾーンの行事もセーブされている中、少ない行事の中ですが皆出席をぜひお願いいたします。
しかしながら、理事会・例会会場の前での検温で37.5℃以上ある場合やコロナを疑わせる体調不良の方は出席禁止とさせていただきますのでよろしくご協力をお願い致します。一日も早くコロナが終息しますことを祈るばかりです。
計画委員会 委員長
L.吉川 勝善
本年度計画委員会の委員長を仰せつかりました。
長引くコロナ禍の中、新しい生活様式、新しいイベントの在り方を模索しながら会長 方針に基づき、社会情勢も鑑みて慎重に取り組んでまいりたいと思います。
メンバーの皆様のご理解とご協力をお願いします。
GMT・FWT委員会 委員長
L.中田 純一
2021~2022年度クラブスローガンを基本に、方針にもありますように、私たち自身もコロナに気を付け、健康で明るい生活を送りつつ、社会貢献や奉仕活動を広げていける良き仲間を3名以上増員していきます。
宮本会長はじめ三役、及び会員一人一人の協力を得ながら達成できるよう努力していきます。
一年間よろしくお願いいたします。
PR・IT委員会 委員長
L.大田 智洋
今年度、PR・IT委員長を務めさせていただくことになりました。
今なおコロナ禍ではございますが、歴史ある伊賀上野ライオンズクラブの活動とメンバーの皆様の笑顔を内外にお伝えできるよう、ホームページの充実を目指したいと思います。皆様のご協力とご理解をお願い申し上げます。
大会・姉妹提携委員会 委員長
L.松崎 道雄
◎大会委員会
昨年に続き、大会委員会の委員長を仰せつかりました。
宜しくお願い致します。
新型コロナウイルスの世界的な拡散の終息が見えない中でも、各国のワクチン接種が進みつつあり、今年度はOSEALフォーラム、世界大会の開催が期待されますが、せめて地区年次大会、複合地区年次大会が開催されます様祈念して、予算を計上致します。
メンバーの皆様もご自愛頂き、大会に参加できる喜びを分かち合えればと思います。
◎姉妹提携委員会
前年度は、大都市における、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発出に付き、行動できなかった。
再度、当委員会の意義を、三役及び、大津LC様と今一度、協議し、姉妹提携の発展につながればと思います。
情報接待委員会 委員長
L.石原 和夫
今年度、情報接待委員長を仰せつかりました石原です。
ゲストの皆様を快くお迎えし、また我がクラブへ来たいと思っていただけるよう精一杯取り組みをしていくつもりでございます。
よろしくお願いいたします。
事業委員会
YCE委員会 委員長
L.大田 雅継
運営方針ですが、この度のコロナ禍において今年度事業計画を立てるにあたり、コロナ感染の終息が必須であり、しかし目途が絶たない状況であります。
よって今年度の事業計画はなしとさせて頂きます。
青少年健全育成推進・ライオンズクエスト委員会 委員長
L.保田 耕三郎
コロナ禍で気持ちが沈んでいる一人でも多くの青少年のために「健康で明るく前向きに」なっていただける事業を、『 We Serve 』を前面に出し、感染症対策をしっかり整えて、良い活動ができるよう努力いたします。
四献推進委員会・薬物乱用防止委員会 委員長
L.福岡 正康
コロナ感染防止のため、子どもたちは家に閉じこもりがちになり、ネット等による薬物乱用の危険が増しています。
伊賀市教育委員会と十分協議して、少人数の開催・リモート等の活用を検討して事業を進めていきます。
献血運動につきましても関係機関と協力しながら進めていきたいと思いますので協力お願いします。
環境保全・社会福祉委員会 委員長
L.藤室 伸一
本年度の環境保全・社会福祉委員会は、『We Serve 』(われわれは奉仕する)を強く意識し、また考え・勉強できるような事業を計画したいと思っています。
まだまだ新型コロナの影響があると思いますが、クラブの皆様におかれましては、事業遂行にご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
『serve ➠ 仕える・給仕する・奉仕する・貢献する』